トイレ

比治山公園・展望スペースバリアフリートイレ 広島県広島市南区比治山本町

広島市内中心部南側にある比治山(ひじやま)。明治時代から公園として整備が始まり、山全体を比治山公園と呼ぶ。桜の木も1300本ほど植樹され、花見のシーズンは特に市民の憩いの場としてにぎわう。公園内には、「広島市現代美術館」や「広島市まんが図書館」もある。標高は70m程で、展望スペースからは平和大通りを中心とした市内が一望でき、夜景も美しい。公園内には、無料の駐車場も有るが、展望スペースまでは、傾斜のある舗装道路を上がるので、車イスでは介助者がいてもしんどい。また駐車場利用時間は9:00~19:00なので注意。展望スペース入り口に車を横付けし、車イス利用者は、先に降りておくのがよい。長いスロープが展望スペースまで延びており、スロープを降り切る手前にバリアフリートイレが有る。

所在地

広島県広島市南区比治山本町

アクセス

広島電鉄皆実町線「比治山下」下車徒歩15分/JR中国バス「めいぷる~ぷ」オレンジルート「現代美術館前」下車徒歩10分

公式ホームページ

http://www.hiroshima-navi.or.jp/sightseeing/shizen_koen/koen/4726.php

施設情報

各項目をクリックすると写真が見れます。

施設情報 展望スペースの入り口を望む。写真左側が長いスロープになっている。 ほじょ犬
手話通訳 × 車いす貸出 ×
授乳室 × 駐車場
多目的駐車場 × 建物出入段差 バリアフリートイレ入り口段差
点字ブロック × エレベーター ×
一般トイレ 男女トイレとバリアフリートイレは一棟の建物になっている。 多目的トイレ 固定手すり。必要最小限の設備。スペースはゆったりしている。
オストメイト × 飲食店 ×
特別食対応 × 物販店 後援スペースの中に自販機と簡易な売店が有るが、いつ営業しているかは不明。
体験メニュー ×