見 る(観光)

世界遺産 日本三景 安芸の宮島

世界遺産宮島は広島市の平和記念公園・原爆ドームと共に日本を代表する観光地の一つ。古くから観光名所として世界中から観光客が訪れている。島全体が観光地と言っても良く、海上に鎮座する大鳥居、厳島神社は余りにも有名。弥山から眺望できる瀬戸内海の多島美の絶景には、思わず感嘆の声が漏れる。ロープウエイも有り、山頂にも足を運ぶ観光客は多い。しかしながら、ロープウェイ乗降口までは階段が有り、車イスでの乗車は難しい。 もみじ谷、大聖院、千畳敷、五重塔、宮島水族館などなど見どころ満載で、島内の通りや海辺の砂浜なども風情が有り、思わずカメラを向けるスポットはたくさんある。一日ゆっくり時間をかけて楽しめる観光名所で、多くの土産物店が軒を連ねショッピングも満喫できる。 宮島の玄関口宮島桟橋をはじめ、島内にはバリアフリーの公衆トイレが配されており、安心して散策できる。また、老舗のホテル、旅館が軒を連ね、それぞれ特色ある温泉や展望風呂も楽しめる。瀬戸内の牡蠣、穴子をはじめとする海の幸、名物もみじ饅頭など食のお楽しみも満載である。(この項は、順次追加更新有り。島内個別の施設、交通については、それぞれの項を参照。順次追加更新の予定。)

所在地

アクセス

広島市内及び対岸宮島口からの5つの定期船航路で宮島に渡ることができる(交通の項参照)

公式ホームページ

http://www.miyajima.or.jp/

施設情報

各項目をクリックすると写真が見れます。

施設情報 日本三景安芸の宮島(世界遺産) ほじょ犬 島内観光には補助犬随伴可能。個別の施設、交通機関利用には事前の問い合わせを。
手話通訳 × 車いす貸出 宮島桟橋にある宮島観光協会で、島内利用の無料貸し出し車いすが10台有り。
授乳室 宮島桟橋に有り。宮島錦水館1Fロビーにもある。(現在現地確認済みのみ) 駐車場 桟橋及び島内ホテル、旅館に若干の駐車場が有るが、基本は対岸の宮島口側に駐車し、島内は徒歩
多目的駐車場 やむを得ず利用する場合は各ホテル、旅館に問い合わせのこと 建物出入段差 ×
点字ブロック × エレベーター ×
一般トイレ 島内公衆トイレは一般男女トイレとバリアフリートイレ併設 多目的トイレ 宮島桟橋と島内数カ所にバリアフリーの公衆トイレが有り安心
オストメイト 宮島島内のバリアフリー公衆トイレのオストメイトはこのタイプで統一されている 飲食店 島内の旅館・ホテル、飲食店で名物牡蠣料理、あなご飯など各種料理が楽しめる
特別食対応 事前に各施設に要問合せ 物販店 宮島島内の商店街・多くの土産物屋が並ぶ
体験メニュー ×